¥1,944(税込)
一般小売価格:¥2,103
「フージュルー」は、世界各国で愛され続けている「ブリ ド モー」で有名なモー村と、「ブリ ド ムラン」で知られるムラン村の丁度真ん中でつくられている「ブリ」の仲間で、もともとは農家で自家用にシダ(Fougre)を飾って香り付けしていたのが起源と言われています。
生産者のルゼール社(ROUZAIRE)は、まだチーズ商だった1957年に初めてフージュルーを当時の中央卸売市場「レ・アール・ド・パリ」で販売しました。シダの葉がのったこの白カビチーズは、7~12週間の熟成期間の最後に、地元の森で毎年収穫できるシダの葉が置かれ、ブリやクロミエなどとはまたひと味違った風味を出します。生地はなめらかで、デリケートなバランスの良いこの味わいは評判になり、60年以上の歴史を経た今では、星付きレストランの有名店をはじめ、多くのシェフに愛され、フランス国内だけでなく、多くの国で最も高く評価されるブリ系チーズの1つとなりました。生産量の半分以上が外国への輸出用になっており、白カビチーズの製造が盛んなイル・ド・フランス地域圏においても有名なチーズへと成長しました。
フージュルーは、熟成の若いうちはしっとりと、熟成が進むに従い森を思わせるシャンピニヨン(きのこ)の香りが優しく広がります。まずはそのままチーズの味わいを楽しむのはもちろん、シンプルにバゲットやクラッカー、生ハムやフルーツなどと合わせたり、焼いて食べるのもおすすめです。
1ホール(約700g)で購入して上面の皮を切り、豪快に丸ごとチーズフォンデュにすればパーティの席にぴったりですね。
比較的幅広い種類のワインと相性が良いですが、上級のシャブリなどのシャルドネワイン、またはニュイ・サン・ジョルジュなどのエレガントなワイン、この時期はボージョレ・ヌーヴォに合わせても美味しくいただけます。
今お買い得な商品
初秋にぴったりのメルル ルージュ。
灰まぶしの優しいブルー。
サヴォワ地方の自然の恩恵を充分に受けた山のチーズ
オススメ食材
お試しスキンパック!定額キャンペーン
チーズ専門店フェルミエがお薦めするワイン
チーズを一緒に愉しみたいアドリア海沿岸の伝統食
直営店での受取ご予約
参加者募集中!【毎月、第1金曜日】開催